デミオXD Touringの整備

九州マツダでデミオの煤洗浄をしてきました

九州マツダディーゼル煤洗浄

枯れた整備士ひでぽんちゃんねる さんのyoutubeはご存知ですか。
自分のデミ夫さんはマツダでのメンテナンスや純正オイルを使い続けている
おかげなのかとくに大きな故障はないのですが、
ひでぽんちゃんねるに巡り合ってから煤のことはすごく気になっていたのです。

でも当時は九州マツダとして煤洗浄のサービスは無かったので
九州から関西に行ってひでぽんさんにお願いしようかなと本気で考えていました。
(ひでぽんさんが好きなので会いたかったのもあります。)

しかしなかなか行動に移せずこのままではデミ夫がダメになってしまう…とモタモタしていたら

九州マツダディーゼル煤洗浄

九州マツダでも受付始まってました!
多分2024年の9月くらい。確か関西マツダはもう実施済みだったと思われます。

で、早速10月に申し込んだら12月上旬まで申し込みいっぱいですとのことで
2024年12月に大掃除してもらいました。

代車の最新のMAZDA2を堪能しながらも、やっぱりデミ夫のしっくり度が勝ってしまい
早く帰ってこないか待ち遠しい3日間。

終了連絡をもらって早速ディーラーさんへ。
このサービスオリジナルなのか、煤洗浄前後の写真をいただきました。

1枚めの洗浄前。

腐海みたい。ヮ(゚д゚)ォ!。

洗浄後

つるんとしてます。



2枚目洗浄前
金の国水の国のライララみたい。



洗浄後
こちらもつるんとしてます。


これを放置してりゃ調子も悪くなるわなーと妙に納得しました。
私の車はそんなに不調はなかったのですが、洗浄後のアクセルの踏み込みで違いを感じました。

高速走行を続け煤をためず、緑ランプを維持しながら運転して
20万キロ目指します。




DJデミオディーゼル6ATのサマータイヤ交換

デミオディーゼルXDのタイヤ交換 185/60R16

納車から約1年と3ヶ月後、初のタイヤ交換

ディーラー点検時に「ツルツルですね。」と言われまして、タイヤを交換しました。

タイヤ選びでちょっと難点が

  • 185/60というサイズはそんなに数がないらしく、店頭の山積みや特売ではなかなか見つからない。
  • ついでなのでディーラーさんに見積もりをもらったが「高いので、ウチのメンバーみんなネットで買ってますw」とぶっちゃけられる。価格はダンロップで1本約16,000円ほど。
  • 顔見知りの整備工場のお兄さんにも相談。ネット購入した分を店に直送してもらえたら工賃(1本500円)だけで付け替えできますとのこと。

結局ネットで台湾メーカーナンカンのタイヤを購入しました。

半年前に前輪後輪を入れ替えて走っていてバランス良く消耗していたので4本全部交換してもらいました。実際に自分が購入したときはセール価格で6,000円きってました。いいタイヤに越したことはないけど、消耗品だと割り切るのも大事かもしれませんね。
交換してから意識して乗ってますが、素人の私にはタイヤの違いがあんまりわかりませんでしたw

デミオXD Touring 6AT 初めてのオイル交換

XDデミオ オイル 価格

乗り出して3ヶ月経ち、走行距離が5,000キロを越えたくらいから、メンテナンスを促すレンチランプが点灯しだしました。
あまり車の知識のない私は、素直にデミ夫を購入したディ−ラーさんにオイル交換にいってきました。

オイル…
XDデミオ オイル 価格
SKYACTIV-D専用オイル(工賃含む) 7,776→技術料値引きで6,610円。覚悟はしておりましたが純正はいいお値段するぜ。

フィルタ交換は次回10,000キロを越えた時にー